この度は「初手思慕里直売会」にあわせて開催いたしました俳句イベントに、
たくさんのご応募をいただき誠にありがとうございました。
お寄せいただいた俳句は、皆さまお一人お一人の感性が光る作品ばかりで、
従業員一同、皆さまの豊かな感性に深く感動いたしました。

直売会会場にてご来場のお客様による投票を行い、
このたび優秀作品が決定いたしましたのでここに発表いたします。
<優秀作品>
きみ逝きて 初の新酒を 温めける (兵庫県 ちえこ様)
「新酒」という祝いの象徴を詠みながらも、そこに“きみ”を偲ぶ静かな哀しみが滲む一句です。
新たな季節の訪れと、もう会えない人への思いが交差し、読む者の心に深く響きます。
“温めける”という結びが、残された方の優しさと、酒を通して心を寄せるぬくもりを見事に表しています。
優秀作品に選ばれたお客様には、蔵元だけの特別な秘蔵酒をお届けいたします。
また、この度ご応募いただいたすべての方に心より感謝申し上げます。
これからも西山酒造場は、高浜虚子や数々の文人墨客に縁のある酒蔵として
このような文化の息づく催しを続けてまいります。
また俳句イベント開催の際には、どうぞよろしくお願いいたします。